検索
当サイトのコンテンツは、JavaScript を使用しています。 ブラウザの JavaScript の設定を有効 にしてご利用ください。
常陸大宮で4年に1度行われる「鷲子祇園祭」を見に行きました。 初めて見ましたが、「ぶんぬき」と呼ばれる、お囃子の太鼓が圧巻でした。 その音は、想像をはるかに超える素晴らしさです。 また4年後も見たい!
一体、樹齢は何歳なんだろう? パワーもらいました!
鶏の数が減ってきたので、ヒヨコから飼い始めました。 立派な大人になるんだよ〜!
なになに〜なにかエサくれるの〜!? 残念…エサではなく首の後ろにつけるダニ駆除の薬でした。 それにしても、分かりやすく表情が曇るなあ。 チャコも、つけたそばから縁側下に逃げてこの表情。 それがまた可愛いんですけどね!
以前、ビニールハウスの中に生えてきたタケノコを切りました。 危うくビニールを破られるところでしたが… 油断していたら、次のタケノコが。 やっちまった…。