検索
当サイトのコンテンツは、JavaScript を使用しています。 ブラウザの JavaScript の設定を有効 にしてご利用ください。
なんという事でしょうか…。 繰り返される報道を見て、その悲惨さ、その痛み、悲しみに、 ただただ言葉を失うばかりです。 今だかつてない重く深刻な事態が、 正直頭の中の理解を超え、自分の無力さを思い知らされています。 地震が起きた時は、住んでいる常陸大宮市もかなり揺れました。 遠くの杉山の花粉が地震の揺れで一斉に舞い上がり、 空が黄色く染まりました。 その後何日間か断水や停電が続き、 風呂に入れず真…
犬といえば、知らない人や見慣れないものを見ると、 やたら吠え続けるもの。 我が家の愛犬チャコも例外ではなく、 家に来た人や、野良猫などを見ると必死に吠えています。 最初の頃はチャコが吠える度に、 何かいるのかと外を見に行っていましたが、 ほぼ毎晩吠えてくれるので、あまり気にしなくなっていました。 そして、最近…。 チャコがいつもとは違う、尋常ではない激しさで吠え続けているので、 さすがに驚いて見…
近所の方から「いつも行くうまいソバ屋からソバ粉をもらったから、食べにおいで」というお誘いを受け、お邪魔することにしました。 その方の家に着くと、ソバ打ちの道具がズラリ。 自分も茨城に来てからソバ打ちは何度かやりましたが、そういえば去年はやらなかったなあと思っていたら「渡辺さんもやるんだよ!」と言われ、久しぶりに打つ事に。 うまくいくか少し不安でしたが、なんとか伸ばす事はできました。 本当は生…
節分を過ぎたあたりから少し暖かくなったかなと思ったら、また急に寒くなったり、まだまだ寒い日は続きそうです。 夏の頃は刈っても刈っても雑草が伸び続け、家の回りは濃い緑に覆われますが、今はまさに茶色の世界…。 この季節、毎年頭を悩ませるのが、ヤギのエサ。 夏は一面がヤギのエサ場だけど、冬はほぼゼロ…。 なので畑でとれた白菜の外葉なんかをあげたりしますが、一瞬にして食べてしまい、とてもじゃないけど…
2月3日は節分。豆まきの日ですね。去年の節分の時には、 近所の保育園に行ってその鬼役をやらせていただきました。 これが去年、保育園の先生が作った青鬼のお面です。ずいぶん可愛らしい鬼だなあと思いながらこのお面をかぶり、園児たちの前に現れたのですが、 号泣してしまう園児が続出…。握りしめた豆を投げる事もなく必死に逃げていました。 子供にとっては本物の鬼が来たと思うんでしょうね…。その後何日…