検索
当サイトのコンテンツは、JavaScript を使用しています。 ブラウザの JavaScript の設定を有効 にしてご利用ください。
つららが見られるのは東北や北海道だけだと思っていましたが、 常陸大宮でも、こんなに立派なつららができました。 今年はよっぽど寒いんだなあ。 春よ、来い。 はーやく来い…!
久慈川の川面に現れる氷の欠片、氷花(しが)です。 真冬の本当に寒い時にしか見る事ができないという、貴重な光景。 この冬は特に寒いので、氷花ができるのも頷けます。 それにしても、この寒さはいつまで続くんだろう? いつも以上に春の暖かさが待ち遠しい今日この頃です。
常陸大宮でも、月が欠けていく様子がはっきりと分かりました。 そして、写真では分かりにくいけど「赤銅色の満月」。 肉眼ではもっと赤くてびっくり。 息子と「あの赤やばくね?」なんて話しながら 二人でしばし夜空を眺められ、いい思い出になりました。