プロフィール

プロフィール画像
渡辺ヘルムート直道
男・1971年生まれ

最近の記事

カレンダー

<<   2023年9月   >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

月別アーカイブ

<<   2023年   >>

ブックマーク

暖かくなると…

最近、日中の気温もかなり上がり、気付けば畑の端や土手には雑草がわんさか生えてきました。
近所の方が「農業は雑草との闘いだからな」と言っていましたが、まさにその通り。
これから秋まで、雑草は刈っても刈っても、土さえあればどこでも生えてくるので、作物が雑草に負けない様にしてやるのが大変なんです。

そしてもうひとつ、最近急に増えてきたのが、虫!
生えてきた雑草の間にも沢山いるし、家の中にも。
本当にど…


  • カテゴリ:指定なし

清家さん

去年の12月、ミカン収穫のお手伝いをさせて頂いた愛媛の清家さんから、
ミカンが届きました。ありがとうございます!
ミカンと言ってもあのオレンジ色のミカンではなく、
河内晩柑(かわちばんかん)という種類で、見た目も味もグレープフルーツに似た種類です。
あっさりした味でとても美味しい!これから食後のデザートにさせていただきます。
清家さんからは、以前にもポンカンなどを送っていただきました。
冬の一時、…


  • カテゴリ:指定なし

北斗晶さん

以前、家の畑を手伝いに来てくれて、タケノコ掘りを一緒にやって頂いた北斗さん。
お母様も連れて来て下さったのですが、お二人ともすごくパワフルで、楽しい時を過ごさせて頂きました。

特に北斗さんは、タケノコ堀りで、腰を痛めている自分に代わって「まったく情ねぇ奴だな!」と怒りながらも、髪をふり乱して沢山とってくれました。
その姿に本気で「かっこいい!」と思ってしまいましたが、それよりもっと心に残ったのが…


  • カテゴリ:指定なし

大合唱

今このブログを書いている最中、外は「ゲロゲロ、グエッグエッ、グァグァ」…
色んな種類のカエル達が大合唱しています。
たまに東京の人と電話で話していると「カエルの音がすごいね」と言われるほど。
冬の外は怖い位に全く音がしませんが、今はとても賑やかです。その鳴き声をよく聞いていると、ある事に気付きました。
みんなで一斉に鳴いていると思うと、それが音楽の終わりみたいに段々小さくなって、遂には1匹も鳴かな…


  • カテゴリ:指定なし

薬草研究会

【薬草研究会】
…なにやらムズカシイ事をやっていそうな会ですが、自分は地域の有志が集まって作ったこの薬草研究会に2年前から所属しています。
そしてこの会のメンバーで開催したのが「春の野草を味わう会」…
一気に分かりやすい名前に変わりましたが、その名の通り、この季節に野や山に出てくる野草を持ち寄り、色んな料理を作って味わおう、という会がありました。

sEB5UTTq2n.jpg
ゼンマイ、セリ、ヨモギ、ソテツ…
集まった野草…


  • カテゴリ:指定なし