プロフィール

プロフィール画像
金平茂紀
1977年 TBS入社。
社会部、「ニュースコープ」副編集長、モスクワ支局長、ワシントン支局長、ニュース23編集長を務め、2005年から報道局長、2008年からはアメリカ総局長として、アメリカを中心に取材を続ける。
2004年度「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞。

カレンダー

<<   2011年12月   >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

カテゴリ

このブログで使用したタグ

ブックマーク

#46 金正日氏死去をめぐり今年最後の放送

2011年最後の「報道特集」は全枠、金正日総書記死去の北朝鮮情勢をめぐってお伝えしました。日下部キャスターが韓国へ飛び、あとは国内で取材に回り、全員参加の内容でした。なかなか硬派の内容だったと思いますが、クリスマスイブの夕べのあわただしい空気の中で、どれだけの人々が関心を持ってみたのかはわかりません。
日本と北朝鮮という国のあいだには国交がありません。拉致問題と核開発で、あの国は日本にとっては「仮…



#45 ええ? 「原発事故は収束した」だって?

XF0gcpEzkc.jpg
テレビニュースは終わらない。きょうの正午すぎにそのニュースが入ってきました。北朝鮮の金正日総書記が死去したという一報です。それから各テレビ局は臨時特番で溢れていました。「終りの始まり」を予感します。先週の放送のスタジオ部分を採録しておきます。
================================
12月17日(土)スタジオ部分

オープニング
金平:こんばんは。「報道特集」です。野…



#44 孤独死が示す日本の現実

rlQFprUTXa.jpg
暖かかったり寒かったり。冬着で迷うような天気です。さすがに、今日は厚すぎたです。さて、12月10日の「報道特集」の後半の特集「若年化する孤独死の現実」には視聴者の皆さんからたくさんの声をいただきました。今年から「報道特集」のチームに加わった瀬戸ディレクターの、いわば番組デビューにあたる取材作品でした。丹念な取材の成果です。葬儀社の人2人だけで行う葬儀=「直葬」とか、「ガラス、こわれもの」というシ…



#43 勝ち馬に乗ること

こんばんは。先週はバタバタしていました。橋下W選挙で「大阪維新の会」圧勝の背景をさぐろうと、大阪で取材中に、沖縄の琉球新報からインタビュー申込みに対するOKの回答がきて、放送前日の金曜日にあたふたと那覇に飛ぶことにしました。ところが大阪から沖縄へは随時航空機が飛んでいるものだとばかり思っていたら、午後便が極端に少ないんですよね。インタビューは金曜日の19時からの約束だったのですが、適当な便がない。…