プロフィール

プロフィール画像
金平茂紀
1977年 TBS入社。
社会部、「ニュースコープ」副編集長、モスクワ支局長、ワシントン支局長、ニュース23編集長を務め、2005年から報道局長、2008年からはアメリカ総局長として、アメリカを中心に取材を続ける。
2004年度「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞。

カレンダー

<<   2011年3月   >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近の記事

カテゴリ

このブログで使用したタグ

ブックマーク

#7 被災地取材を続けます。

大震災から3週間が過ぎました。
宮城県・南三陸町に加えて、女川町や石巻市に取材に行ってきました。
壊滅状態のまま、まだ手つかずの状態が目の前にありました。言葉を失いました。
私たちのブログに対して、こころない中傷を浴びせかけてくる輩を相手にしている暇などありません。
僕らは被災地の取材をこれからも続けます。
3月26日放送の『報道特集』のスタジオ部分の内容を採録しておきます。

=========…



#6 いま、私たちは未曾有の危機の中にいる(後半)

7j6vudrqE7.jpg
宮城県多賀城市内の津波被害(同市にて。筆者撮影)

#5からの続きです。
==================================

《ゲストトーク④》
日下部:高嶋さん、今、重要なのは、何が今起きていて、何が危険なのかを正確に知ること、つまり、風評に惑わされたり、パニック陥らないことだと思うんですが、どうでしょう。
高嶋:今の(VTRにあった)話ですね、例えば、セシウムとか、ヨウ素…



#5 いま、私たちは未曾有の危機の中にいる(前半)

pCb8xRatz6.jpg
無残な姿に変わり果てた宮城県南三陸町の防災対策本部ビル
(南三陸町にて。筆者撮影)

巨大地震と大津波、それにともなう原発事故。私たちは今、未曾有の危機のなかにいます。このブログ、何からどう書いていいのか戸惑っていますが、書き始めなくてはならない。今、福島県から戻ってきました。日下部キャスターは宮城県に入っています。被災者の皆さんには心からお見舞いを申し上げます。また、原発事故で行政からの避難指…