プロフィール

プロフィール画像
金平茂紀
1977年 TBS入社。
社会部、「ニュースコープ」副編集長、モスクワ支局長、ワシントン支局長、ニュース23編集長を務め、2005年から報道局長、2008年からはアメリカ総局長として、アメリカを中心に取材を続ける。
2004年度「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞。

カレンダー

<<   2011年6月   >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近の記事

カテゴリ

このブログで使用したタグ

ブックマーク

#19 学ぶことは生きることそのもの

こんにちは。暑いですねえ。でも、原発の稼働率と電力消費が直結しているかのような<空気>が今のニッポンには蔓延していますが、僕らが3/11以降に求めている価値は、3/11以前と同じものであっていい筈がないと僕自身は思うのですが、皆さんはどうでしょうか? いろんなことを根本から考え直すことが求められているんだと思うのです。
さて、僕らの番組では、6月18日、25日と2週間にわたって「塀の中の中学校」と…



#18 原発から最も遠い場所へ

こんにちは。
放送日6月18日当日に、海江田経済産業大臣が記者会見を開いて、日本全国にある原発の緊急安全対策が完了したとの認識から、早期の再稼働をお願いしたいなどと言い出しました。耳を疑いました。再稼働などという言葉が今の段階でどうして大臣の口から出てくるのでしょう。この日の特集の一本は、福島第一原発から日本国内で最も遠い場所、沖縄本島、石垣島まで「自主避難」した子供を持つ親たちの思いを伝えたもの…



#17 脱原発デモの日に

こんにちは。東京は雨が多く、湿気も多くてしのぎにくい季節ですね。6月11日の「報道特集」放送日当日も、朝から強い雨が降っていました。この日、日本全国の規模で、脱原発、反原発を訴える人々の大規模なデモがありました。午後には東京も雨があがって、新宿の西口中央公園前から新宿アルタに向かったデモは、結構な人数の人々がいました。僕らの番組では、日下部キャスターが現場に出て、このデモの模様を生中継で伝えました…



#16 政治のメルトダウン

お久しぶりです! しばらく、このブログを更新するのをさぼっていたら、日本の政治状況がますます行き詰まって、菅政権が倒れることになってしまいました。政治家個人に対する評価は人それぞれでしょうが、この間の政治ショーをみていると、ますます品位というか品性が欠落して、まるで子供の喧嘩のような惨状ですね。大震災、原発事故という「国難」のさなかに、国のリーダーを交代させたことの評価は、歴史に仰ぐしかないのでし…