プロフィール

プロフィール画像
日下部正樹
1985年 TBS入社。
政治部、香港支局長、北京支局長、外信部デスクなどを務め、2010年9月までは、ソウル支局長。

カレンダー

<<   2024年3月   >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

<<   2024年   >>

このブログで使用したタグ

ブックマーク

はや年の瀬が

すっかりブログ離れしてしまいました。
毎月1本をなんとか維持してきたのですが、
一回休んだらこのありさまです。
書きたいことが無かったわけではないのです。
スコットランドや香港出張での出来事など
誰かに話しておきたいなということはあったのですが、
怠惰な性格が優ってしまいました。

さて、年末ですので今回は
今年めぐり合った書物や音楽のことなど・・・・
2zTsZcL7H2.jpg
「やし酒飲み」エイモス・チュツオーラ作
や…



狗を打つ

久しぶりに北京に行ってきました。
好物の辣子鶏を堪能してきました。
夏の暑さとビール、そして辣子鶏!
最高の組み合わせですね。
(写真撮るのを忘れてしまいました。)
さて、だいぶ間が空いてしまいましたが、
前回からの続きです。
日本人は北京を何故「ペキン」と
呼ぶのでしょうか?
hAWbWJAz3g.jpg
日本の場合、中国の地名は
音読みもしくは現地読みが基本ですから
北京は「ホクキョウ」か
「ベイジン」になるはずです。…



旧金山と新金山

通勤に使う地下鉄に乗っていたら
車内の駅名案内に英語のほかに
中国語と韓国語表記が
加わったのに気付きました。
oy2w4Dh0CC.jpg
この路線には
センター北、センター南という
日本語で聞いても
変わった名前の駅があるのですが、
外国語に訳すにあたって担当者が
若干戸惑った様子が伺えます。
例えばセンター北駅を例に取ると・・・
mawjxGoDph.jpg
韓国語は「센터키타」とこれは
日本語読みを
そのままハングルに置き換えています。
ところ…



30㎝×30㎝ アメリカ編

我が家のレコード棚をざっと見ただけで
誰でも私の音楽的嗜好が判ります。
並んでいるのは
英国系ミュージシャンのものが55%。
米国系が25%。日本系10%。
その他10%と言ったところでしょうか。
完全にブリティッシュロックに偏ってます。
decQOAuDqH.jpg
中学生でロックを聞き始めたとき、
大人のロック通の人たちは
オールマンブラザーズバンドとか
リトルフィートとかザ・バンドとか
聞いていましたね。
そうした人た…



マルコ・ポーロのまぼろし

10年ぶりのウランバートル市内は
車で溢れかえっていました。
北京やソウルをしのぐ渋滞です。
Zk75zr3YCH.jpg
「みんな馬のつもりで乗っている。
 どこでも停めるし、
 顔見知りがいると
 道の真ん中でも会話を始める。」
通訳のバツフさんによると
これが渋滞の最大の原因だそうです。
そういえば、10年前は
街中に馬に乗った人がいましたが、
まだ寒いせいか
今回はひとりも見ませんでした。
MhHI4LIdEm.jpg
モンゴルの人口は300万…