プロフィール

プロフィール画像
箱根・星の王子さまミュージアム
星の王子さまミュージアムのブログです。
当園では、箱根の自然豊かな環境の中で、サン=テグジュペリの生涯をたどりながら、フランス風の街並みとヨーロピアン・ガーデンをお楽しみいただけます。

最近の記事

カレンダー

<<   2015年3月   >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ

<<   2015年   >>

「活版印刷」ワークショップが開催されました★

3/21、22の2日間、
特別プログラムでのワークショップが開催されました。

今回のテーマは「活版印刷」。
Bonamiさんを講師としてお招きして

tsv0pHgkXC.jpg

まずは活版印刷機で『星の王子さま』の挿絵を印刷。

5F0wPeuqyx.jpg

さらに「活字ホルダー」で物語の名言を。
最後にカスタマイズして…

0ubapXvFuE.jpg

自分だけのオリジナルブックマークを作っていただきました。

B0f9lNJX2h.jpg

AwLTe18MPE.jpg

皆様とってもかわいく飾り付けされてました。
ご参加あ…



15周年記念切手販売終了のお知らせ

ご好評をいただきました星の王子さまミュージアム開園15周年記念切手シートですが、売り切れとなりましたので、販売を終了させていただきます。
ありがとうございました。


※通信販売でお申込みのお客様へ※

ご入金期日(お申込みより14日以内)を過ぎたお申込みに関しては、すべてキャンセルとさせていただきます。ご了承のほどお願い申し上げます。


3/21~週末限定ワークショップ開催のお知らせ

春が近づいてきましたね!

4月6日は『星の王子さま』の出版記念日。
星の王子さまミュージアムでは、
これを記念して様々なイベントを企画しています!

★☆ワークショップ☆★
活版印刷で オリジナルブックマークをつくろう!


『星の王子さま』が生まれた時代に想いをはせながら、
昔ながらの印刷技術に触れ、
あなただけの可愛いブックマークをつくりませんか?
1つ1つ活字を組んで行う活版印刷は、
押印が…



「3月15日」と『星の王子さま』

1953年3月15日は
日本で初めて『星の王子さま』が出版された日です。

日本でも2010年までに約640万部を販売したミリオンセラーです!

初めて和訳をしたのがフランス文学者である内藤 濯(ないとう あろう)氏です。
石井桃子氏(「トムソーヤの冒険」や「ピーターラビット」シリーズなどの翻訳者)のから、「先生にしかできない」と依頼を受け翻訳したとか。

E44grXUoFQ.jpg

「Le Petit Prince」(…



3月12日公開ガーデニングワークデー☆

本日は吉谷桂子さんによる公開ガーデニングワークデーでした!!
今回は冬の装飾を取り外し春に向けた植物の植え替えなどをしていただきました。


32cnBQGDbD.jpg
冬の期間はこのように雪の積もったガーデンも…

NAdLv63M4N.jpg
雪は解け、冬囲いも取り払われました。

gDfL5XBEFq.jpg
そして写真のような鮮やかな色合いのアネモネなどを…

hiYBvHfPHc.jpg

このようにミュージアムの入り口などに植えていただきました☆
実はここはトリコロールカラーがテーマなので
こ…